TEFCASとは

TEFCASについてのメモ。
マインドマップを考えた人が考案したらしい。

Trial(Try-all) 試行
Event 出来事
Feedback 反応
Check 点検
Adjust 調整
Success 成功

上記の頭文字を取ってTEFCAS(テフカス)と言うらしい。
大切なのは一番下のSuccessから始めること。

Successをイメージして、TryするとEventが起きる。

そこからFeedbackを受けて、できない要因をCheckする。

改善するためにAdjustする。

上記を繰り返して改善していくことで最終的に成功するという流れ。

Youtube

インセプションデッキ

プロジェクト管理の勉強中に見つけたインセプションデッキについてのメモ。
プロジェクト管理といえばPMBOKが有名だが、インセプションデッキは10個の質問に答えていくだけでプロジェクト管理に必要な情報が一式揃えることができる。
詳しいことは書籍「アジャイルサムライ」に詳しいことが書いてある。

インセプションデッキの10個の質問

1.我われはなぜここにいるのか
プロジェクトの目的やゴールを確認する。

2.エレベーターピッチを作る
30秒以内に2センテンスでプロジェクトをアピールするとしたら、何を伝えるべきか。
テンプレートがある。
・[潜在的なニーズを満たしたり、抱えている課題を解決したり]したい
・[対象顧客]向けの、
・[プロダクト名]というプロダクトは、
・[プロダクトのカテゴリー]である。
・これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由]ができ、
・[代替手段の最右翼]とは違って、
・[差別化の決定的な特徴]が備わっている。

3.パッケージデザインを作る
キャッチコピーと3つのユーザーアピール、パッケージのイメージを決める。

4.やらないことリストを作る
やること、やらないこと、あとで決めることを一覧として明確にする。

5.「ご近所さん」を探せ
プロジェクトの関係者を再確認する。

6.解決案を描く
システムアーキテクチャの概要を書く。

7.夜も眠れなくなるような問題は何だろう
リスクと対策を考える。

8.期間を見極める
プロジェクトの期間を決める。

9.何を諦めるのかをはっきりさせる
トレードオフ・スライダーを使って優先度をつける。

10.何がどれだけ必要なのか
予算、期間を決める。

参考
原文
インセプションデッキ の テンプレート (日本語版)