鹿島城

茨城県鹿島市にある鹿島城。
鹿島神宮からだと歩いて15〜20分程度で行ける。
鹿島氏の居城で元々の縄張りはかなりの規模があったようだが現在は本丸跡しか残ってない。

鹿島城山公園まで道に空堀があるがなかなかの高さがあった。

本丸跡は記念碑があるのみ。

西には北浦があり、崖になっているのでこちらから攻めるのは無理だと思われる。

鹿島氏は佐竹氏の謀殺により滅亡するが江戸時代に宮司として復活したらしい。

GoogleMap

小田城跡

茨城県つくば市にある小田城へ。
小田氏が治めていた平城で、鎌倉時代からあり南北朝時代にはこの城で神皇正統記が書かれてた歴史のある城だが、小田氏最後の大名の小田氏治と何度も落城した城として一部では有名。
現在は小田城跡歴史ひろばとして整備されている。
https://www.google.com/maps/place/@36.1505201,140.1087127,17z/
周辺に駐車場がいくつかあるが、城周辺は道が狭いので、近くにある案内所に止めるのが無難。

小田城にあった見取り図

入り口はここから。今は周辺を工事をしているようだ。
城は水堀と土塁に囲まれている作りのようだけど、堀はあまり深そうに見えず、土塁もさほど高くないので、どこからでも攻められそうな印象。

場内は整備されているが、当時の遺構は残念ながらほとんど残ってない。

西虎口の石垣は残念ながらレプリカ。

西馬出は今回はカラーコーンがあり立ち入り禁止になってたが、前回は行けたので、恐らく一時的なものと思われる。

東曲輪も堀は広いけど深さはあまりなさそう。奥に見えるのは宝篋山。

小田城はつくば霞ヶ浦りんりんロードというサイクリングルートの通り道になっており、土浦駅からサイクリングも面白いかもしれない。

笠間城

茨城県笠間市にある笠間城へ。
近くにかさま歴史交流館井筒屋という観光施設があり、
笠間城の歴史や縄張りなどが紹介されてるので予習してから向かった。
ちなみに坂本九はここで結婚式を挙げたらしい。

千人溜駐車場まで車で行ける。井筒屋からは車で5分程度。
今は駐車場だが昔はここに兵を集めていたらしい。

本丸までの道は整備されていて歩きやすい。
大手門跡

石垣が残っているが上にコンクリの展望台?があるのが残念。

本丸は端に記念碑などがあるのみ。

天守閣への道。ここからは階段を登る必要がある。
後から来た人は息が切れてたので人によっては結構キツイのかも。

天守閣の石垣、震災で一部破損してしまったらしい。

天守閣には佐志能神社がある。ここも石垣が一部破損していた。

スタンプは井筒屋で押すことができる。